FP奮闘記

まだまだ未熟なFPの成長日記です!

1月23日(日) とにかく目的を持って継続していきます。

こんばんは!

 

梅田裕大です!

 

今日は、楽しみにしていた都道府県対抗男子駅伝の予定でしたが、コロナの影響で中止となってしまいました。

 

致し方ないかとは思いますが、それでもやっぱり残念ですよね。。。

 

選手の皆さんも各大会に向けて努力している中でかなり残念だと思いますが、コロナが落ち着くことを祈りながら次の大会に向けて切り替えて頂きたいです。

 

次の大会は楽しみにしています!!!

 

 

昨日は物価上昇が起こる必然性についてお伝えしました。

 

今回は、物価上昇に備えるための方法についてお伝えします!

 

では、まず、物価上昇によるマイナス面はどういったことがあるか覚えていますか?

 

それは、私たちが保有するお金や資産の価値が実質的に目減りしてしまうことです。

2%ずつ物価上昇が起きていくと仮定すると30年後にはお金の価値は約5割にまで減ってしまいます。

 

では、そのようにお金の実質的な価値が目減りしないようにするにはどうすればよいのか。

 

それは、お金そのものを増やしていくことです。

 

日本を含めた世界各国では物価上昇2%を目標としています。

つまり、実質的にお金の価値を最低限維持していくためには、2%でお金を増やしていく必要があるのです。

 

それでは、今の銀行預金の金利はどのくらいでしょうか。

 

答えは、、、0.001%なのです。

 

今の若い方には銀行にお金を預けると増えるという認識を持っていない人もいらっしゃいます。

そのくらい銀行預金は増えないのです。

 

つまり、銀行預金はすぐに引き出せるというメリットはありますが、それ自体は増える機能はほとんどないので、実質的にはほぼ確実に損をしていくものにお金を積み立てていることを意味しているのです。

 

なので、少なくとも2%以上増やすことができるもので運用するために、今投資の必要性が叫ばれているのです。

 

これが、日本人がほとんど知らない投資の必要性に関するお話です。

分からない部分やもっと知りたいことなどありましたら、お気軽にご連絡ください!

 

このように、お金に関する必要な知識も日本人は知らない・教わっていないのが現状です。

このような知識を日本人に普及させ、正しいマネーリテラシーを持てる人が増えるよう今後も行動し続けていきます!

 

今日は、予定していた面談がお客様の体調不良で延期になってしまったため、床屋に行き、勉強して、ロープレをしていた1日でした!

 

読書をすると先人たちの考え方や取り組んでいたことを学ぶことができます。

 

私は読書が大好きで月に10冊以上は読んでいるのですが、これからは多読ではなく重読(1冊の本を何度も読むこと)を行い、その本の内容を身体に染み込ませていきます。

 

明日からもまた頑張りたいと思います!

 

~あとがき~

〇よかったところ

・床屋で髪を整えることができたこと

・しっかりと勉強時間を確保できたこと

・たまたまいったスーパーで試食を頂けたこと

・ロープレで必要性を伝えることが出来たこと

 

〇反省点

・多読してしまっていること

・クロージングなどがまだまだ不安

・まだ読書の内容を行動に活かし切れていないこと

1月22日(土) 営業されてみるのも勉強になります。

こんばんは!

 

梅田裕大です!

 

今日は人生初のラーメン二郎に行きました!

初めての本家二郎はラーメン(小)に野菜増し、油増しにして頂きました!

 

今まで二郎インスパイアは何度も食べていましたが、本家二郎にようやく行くことが出来ました。

 

ラーメン自体が久々だったので、食べきれるか不安でしたが、ちゃんと完食できました!

とてもおいしかったので、違う店舗にも行きたいと思います。

 

 

昨日は物価上昇がもたらす危険性について書きました。

 

では、ここで気になるのが物価上昇は実際に起きるのかどうかです。

 

断言します。

物価上昇はほぼ間違いなく起こっていくものです。

 

理由をご説明するために、物価が下がる世界をイメージしてください。

 

例えば、去年100万円の車が今年50万円に下がるとします。

100万円持っていれば、去年は1台しか買えませんでしたが、今年は2台買うことが出来ます。

これはお金の価値が相対的に上がったことを意味していますよね。

 

ですが、車の需要は2倍に増えるでしょうか?

言い換えると、2台買えるようになったからといって、皆さんは2台買いますでしょうか?

 

もちろん2台必要という人もいますが、物価が2分の1になったからといって需要が2倍になるわけではないのは研究で明らかになっていますし、イメージとしても理解できるのではないでしょうか。

 

物価が下がるとどうなるのか。

 

全体での売上高は前年よりも減ることになります。

すると、従業員の給料は売上から支払われているので、売上が減ることによって給料も下がってしまいます。

給料が下がることによって、消費を控える傾向になってしまうので、需要と供給の関係から需要が減り、価格がさらに下がってしまいます。

 

この一連の流れを「デフレスパイラル」といい、経済活動がどんどん縮小されていくのです。

 

物価上昇の状況下ではこれとは逆の動きになりますので、経済活動が拡大されていくため、健全な経済活動のために物価上昇は避けては通れないのです。

ただし、ほどよい物価上昇にとどめる必要があります!

いきすぎた物価上昇は「ハイパーインフレ」と言われ、お金の価値がほぼ0になってしまい貨幣が崩壊してしまうからです。

 

では、次回は物価上昇への備え方を書きたいと思います。

 

 

今日は久しぶりにオフ日でした!

朝から体験脱毛、勉強、ゴルフ打ちっぱなし、ロールプレイングを行っていました!

 

脱毛では、実際に営業を受ける側になりました。

いつもは営業する側ですが、内容は違えど営業を受けることで学ぶことは多々ありました。

 

どの業種も共通で、聞く力は重要になると思いましたので、そのあたりを日々高めていきたいと思います。

 

明日も頑張りましょう!

 

~あとがき~

〇よかったところ

・脱毛を体験できたこと

・営業を受けることが出来たこと

・聞く力の本を見つけることができたこと

・買ったクラブで打ちっぱなしに行けたこと

・二郎を食べることができたこと

・ロープレで話すことに磨きをかけられた

 

〇反省点

・深く考えずに脱毛体験に行ってしまった

スマホの充電が切れてしまった

・勉強時間を想定より確保できなかった

・話す内容をお客様によって変える

1月21日(金) 実践し続けることが大事ですね。

こんばんは!

 

梅田裕大です!

 

今日からまたマンボウですね。。。

今日会社の近くを歩いていたら、すでにマンボウの影響で2月中旬までの休みを決めていたお店をいくつか発見しました。

 

去年は1年間の内、ほとんどが緊急事態宣言もしくはマンボウが発出されていました。

今年こそはようやく東京に来たことを実感できるような生活をしたいなと思っていましたが、もう少し我慢が必要ですね。

 

明るい未来のために、今は少し我慢しようと思います!

 

昨日は物価上昇の話をしました!

 

物価が上がるのは、何も対策をしていないとかなりまずいということを話しましたが、今日はその理由について書きたいと思います。

 

物価が上がっている例として、ディズニーランドをあげたいと思います。

 

ディズニーランドの1Dayの入園料は、2022年現在9,400円です。(価格変動制をとっているため、時期によって価格は異なります)

 

では、1983年の開園当初は、1Dayの入園料はいくらだったと思いますか?

 

実は、、、3,900円でした!!!!

 

高くなってますよね。。。

でも、その分アトラクションなどサービスの質が上がっているということでもあります!

 

ただ、今回はお金の面だけで考えます。

 

1983年に10,000円を持って行ったとすると、入園料を買っても6,100円のおつりが戻ってきます。

6,100円あれば、お昼を食べたり、お土産を買ったりすることが出来ますよね!

 

でも、今10,000円を持って行ったとしても、600円のおつりしか戻ってきません。

ディズニーランドでは600円あってもランチも食べられませんよね?

 

つまり、物価が上がってしまうと、実質的にはお金の価値が下がるということなのです!

 

これは、皆さんにとって関係ない問題ではありません。

物価が上がると、ご自分の資産の価値が目減りしてしまう可能性があるのです。

 

では、実際に物価上昇はどのような形で進んでいくのかについて次回解説します。

 

今日は、ロープレ・飛び込み訪問・お客様との面談に臨みました。

 

ロープレでは昨日の反省を活かし、流れはスムーズに進めることができたと言っていただけました。

ですが、まだまだ違和感のある言い回しやクロージングなど課題はたくさんありますので、伝え方は磨いていきたいと思います。

 

ただ、一番大切なのは、確固たる正しい知識をお客様にお伝えすることとお客様から信頼を得ることだと思うので、話し方だけでなく信頼を勝ち取れるような面談をしていきたいと思います。

 

お客様との面談では、元々予定していた内容の話を進め、お客様に次につながるご案内を行うことが出来ました。

1回で完結させる必要はなく、次に繋げることができればいいと捉え、お客様に情報をgiveし続けたいと思います!

 

反省点としては、やはり話過ぎてしまう部分が多いと感じたことです。

まだまだ雑談的なことも不足し、お客様のことを知ることも出来なかったので、そのあたりのヒアリングは常に想定していきたいと思います。

 

まずはお客様自身に興味を持ち、それを形として表していきたいと思います!

 

加えて、お客様との会話のネタになる内容を常に探していきたいと思います!

 

来週も頑張ります!!!!

 

~あとがき~

〇よかったところ

・前日の反省を活かして、スムーズなロープレをできたこと

・目標としていた先に訪問しきれたこと

・会長からの依頼に迅速に対応できたこと

・社長からの依頼の内容を遂行できたこと

・お客様に笑顔になっていただけたこと

・情報提供という形で次に繋げることができたこと

 

〇反省点

・クロージングが分離している

・まだ半端な言い回しがある

・保険料の高さなどを勝手に想定してしまったこと

・伝える目的などが曖昧になっていた

・話をしすぎてしまう

1月20日(木) 反省点ばかりです。。。

こんばんは!

 

梅田裕大です!

 

今日は大寒でしたね!

 

今日が1年間で一番寒い日ということは明日から少しづつ暖かくなっていくのだと少しうれしく思っています!

 

群馬の友人のSNSではかなり大雪になっている状態も見て取れたので、雪が降っている地区の方は、事故やケガ、そして体調にお気を付け下さい!

 

昨日、一昨日と米国市場が2日続けて大きく下落しましたね。

 

一方で、今日の日本市場は一時的に下げる場面はあったものの最終的にはプラスで終えました。

 

今の米国市場が下げている理由、ご存知でしょうか??

 

それは、、、アメリカの経済の調子がいいから!なんです!!

 

「景気がいいと株って上がるんじゃないの??」

 

最近、お客様も相場が下げていることを気にされていて、こういった質問をよく受けます。

 

たしかに、普通に考えると経済が良くなっていれば株価は上がりますよね。

 

ですが、今の状況では経済が回復すると今まで助けてくれていた政府からの補助がなくなってしまうと懸念されて、株価が落ちているのです。

実際に、日本でも10万円給付などが行われたことは記憶にありますよね。

 

今の状況では、現金給付ではないのですが、企業にお金を借りやすくするために返済利子を少なくしていました。

 

ですが、今やアメリカでは物価が1年間で7%も上がっています。

去年100万円の車が今年107万円になっているようなイメージです!!

 

日本でもガソリン価格などが高くなっていますが、まだそこまでではないですよね。

 

ですが、少し考えてみてください。

 

グローバル化が進み、世の中でいろいろなものを共有している今の世の中で、アメリカが価格が上がっているのに日本では価格が上がらないことってあるでしょうか?

 

アメリカで価格が上がっている理由は、原材料費などが高くなっていることも挙げられます。

 

同じ材料を使っていて、原材料費が上がっているのであれば、日本で売る時も価格を上げなければなりませんよね。

 

余談ですが、日本人は値段が上がることにかなり敏感です。

 

ですので、価格はそのままにして、中身の量を減らすことを選ぶ企業が多いです。

 

たとえば、ガリガリ君マーラーカオなどはかなり小さくなっていませんか?

 

これは実質的にものの値段が上がっていることを意味しています。

 

 

このインフレ、度が過ぎてしまうとかなりまずいんです。。。

 

 

この理由については、また次回お話します!

 

今日は、ロープレ、飛び込み営業、明日のお客様来訪に向けた準備を行っていました!

 

ロープレではまず、お客様に聞く耳を持ってもらうことがまだまだできていません。

 

お客様に聞いてみたいと思ってもらうためにはどんな流れで話せばいいか、まずは考えてみたいと思います。

 

そのうえで、話過ぎず、聞かれたことにズバズバ回答して信頼を積み重ねていきたいと思います。

 

私自身、何がしたいのかを改めて見つめなおしたところ、人から信頼されたい、頼りにされたいのだと思いました。

 

そのために何をすべきか。

 

それは自分自身が話すことよりも、お客様自身が求めていることに正しい答えを与え続けることだと思います。

 

そのためにも、勉強を欠かさないことはもちろんのこと、自分の持っている情報を一気に与えることなく、少しづつ大事にしていくべきかなと思います。

 

私の武器は、知識であり、言葉であり、そして私自身です。

 

このことを忘れず、お客様が何を求めているかに寄り添っていきたいと思います。

ただ、その求めることに対して、少しばかりの考える手助けをするのも仕事だと思うので、その伝え方・考えてもらう方法については常に研究していきます。

 

以上、明日も頑張ります!!

 

~あとがき~

〇よかったところ

・会社からお客様を振り分けていただいたこと

・お客様に前向きな姿勢でご案内できたこと

・飛び込み営業でお客様と多くお会いすることができるようになりつつあること

・訪問リストをまとめることができたこと

・ロープレで自分自身の反省点を明確にできたこと

・親にロープレの手伝いをお願いしたこと

 

〇反省点

・話の中で考えていることがバレバレ

・うまい伝え方ができていない

・明日の準備でバタバタしてしまった

・しかも、その準備が必要のないもので無駄な準備となってしまった

・伝えたい内容だけイメージしてて、伝える順番などは全くイメージできていない

 

1月19日(水) 営業って何だろうと最近ドツボにはまってます。。。

こんばんは!

 

梅田裕大です!

 

今日は出張に来ているのですが、そんな前の日に米国市場、欧州市場ともにあんなに下げるとは、、、

その影響から日本市場もかなり下げていますが、非常に良い買うチャンスかなと思います!

 

特に私は米国を中心とした世界株式に投資することをおススメしているのですが、年初から結構下げていますので、今から投資を始める方、買い増しをする方は素晴らしい機会だと思います。

 

投資は結果が目に見えてしまうので、下がっていると不安になる方は非常に多いです。

 

なので、そういった方は投資性のある保険で運用結果が見えない中で勝手に運用されている状態を作り出すこともいいのではないかなと最近思っています。

 

もちろん投資信託も使いながら、基本はなんでも分散すべきだと思います!

 

私自身の反省としては、こういう買うチャンスの時に現金を持っていないことです(笑)

 

自分が現金を持っていたら、今買っていたのに、、、

 

そう思うタイミングはたくさんあります。(笑)

 

今後はすべて投資するのではなく、こういう機会に備えて現金も持っておきたいと思います!

 

先ほども書いた通り、今日は出張に来ています!

 

会社から指令を受け、お客様先に訪問しているのですが、特に何も話していないのにすぐに話が進むお客様と丁寧に説明しても全然前向きになって下さらないお客様がいらっしゃいます。

 

もちろん私の話の内容がまだまだ魅力的ではないという反省点があるのは重々承知していますが(それはロープレや経験を積みながら改善しなければなりません!)、話すことが営業ではないのだなと痛感しています。

 

お客様と信頼関係を結び、この人になら任せられると思っていただくことが何より重要なのだと思いました。

 

ロープレも話すことばかりに集中してしまっていますが、そうではなく伝えるポイントは考えながらも、基本的にはお客様自身に必要性を感じてもらえる、お客様から話をしてもらえるようにならなければならないのだと思いました。

 

お客様は詳しく分からないからすべてお任せでというケースも多いと感じました。

 

商品を買っているのではなく、私自身を買っていただけるよう、商品の話をしすぎるのではなく、お客様のお話を聞くことが大切なのだと感じました。

 

「お客様自身にやる気になっていただき、私自身を買っていただく」

 

そのことを大切にしながら、お客様に話過ぎることがないようこれから努力していきたいと思います。

 

この気付きが将来よかったと思えるよう、明日からも頑張っていきます。

 

~あとがき~

〇よかったところ

・話の聞き役に徹することができた

・口座開設および買い付けのお話を頂くことができた

・現状の下がっている理由についてご納得いただけた

・面談の流れについて想定することができた

 

〇反省点

・話過ぎてしまう部分がある

・わかりやすく伝えられないところ、あいまいな理解のところがある

・必要性をなかなか感じてもらえない

・保険の話になるとどう話を進めていいか迷ってしまう

 

 

こんばんは!

 

梅田裕大です!

 

今日も1日があっという間に終わっていきました、、、

 

やることがいっぱいあるからこそ、優先順位を付けて仕事をしなければならないですね、、、

 

もちろん今日もたくさんの課題が見つかりましたが、今は仕事で忙しいことが全く苦ではなく、成長していきたいという強い思いを持つことができています!

 

かくいう私も、つい数ヶ月前までは仕事に行くのが憂鬱でしょうがなかったです。

 

そんな状況で転職し、自分の興味のあるもの・強みにできるものを仕事にしたからこそ今のような気持ちで仕事ができています。

 

1年半という短い期間しか働かずに転職しました。

 

今は巷では「3年間は少なくとも勤め続けなさい」という言葉がいまだに根強く残っていると聞きます。

 

ですが、実際に転職活動をして聞くと、3年働いてしまうと即戦力採用になってしまい、転職が余計大変になってしまうとのことでした。

 

これを聞いたとき、びっくりするとともに恐怖を感じたことを覚えています。

 

なぜなら、この「3年勤めなさい」っていう言葉は辞められたくない会社側が広めた言葉なんじゃないかと思ったからです。

 

たしかに、すぐに結果が出ることはなかなか難しいですし、一定期間継続しなければわからないこともたくさんあると思います。

 

ですが、今の時代は会社に支えてもらう働き方は続きません。

 

日本一の企業であるトヨタですら終身雇用は続かないと言っていますし、実際にパナソニックなどの大手企業でも週休3日制が導入されるというニュースがついこないだありました。

 

自分自身がやりたいことで本気になってお金をもらうことができたら、なんてすばらしい人生なのでしょうか。

 

今、就職して悩んでいる方は数多くいると思います。

 

そういう人こそ、最終的に転職はしなくてもいいと思うので、一度”転職活動”をしてみてはいかがでしょうか。

 

転職活動をしてみて、内定をもらったとしても、受諾しなければ今の会社で働き続けることができます。

 

むしろ、今の会社にとらわれず、自分にはこんな選択肢もあるんだと考えることができたなら、今の仕事もよりリラックスしながら取り組むことができ、その結果良い成果も残せるかもしれません。

 

もちろん、いざ転職するとなれば相応の覚悟は必要になりますので、今の仕事を一所懸命に取り組んでいきたいと思います!

 

 

 

今日は、「ロープレ」と「プラン作成」、「保全」、「勉強会」に取り組んでいました!

 

「ロープレ」は正直いまだにダメダメです。

 

自分でも話しながらダメダメなことがわかるレベルです。

 

かなり落ち込みますが、今ダメだとしても将来的に良くなるための絶対通らないといけない試練だと思い、先輩方の力もお借りしながら信頼されるFPになれるよう頑張ります。

 

私の課題は「話過ぎてしまうこと」。そして、「話を自分の話したい内容に持っていこうとしていること」です。

 

お客様に話してもらえるよう意識しながら、お客様の本音を引き出せるよう、言葉の使い方や聞く姿勢、雰囲気作りまで試行錯誤しながら取り組んでいきたいと思います。

 

そのため、私がやるべきことは、トークスクリプトを作ることをやめることだと思います。

 

トークスクリプトを作ってしまうと、その内容通りに言わなければと思いすぎてしまいます。

 

もちろん、想定回答集みたいなものは頭では考えるようにしますが、スクリプトなどにとらわれず、お客様に関心を持ち、その人のために何ができるかを真剣に考え抜くためにお客様との会話を楽しんでみたいと思います。

 

今日からは、身近な人との会話でも聞き出すこと、聞き役に徹することを意識しながら取り組んでいきたいと思います。

 

今日も、手伝ってくださった先輩に感謝しながら、いつか恩返しができるよう頑張っていきたいと思います。

 

今日は今から勉強会です!

 

はじめてFPのスタディグループに参加するのでドキドキしていますが、キャリアを積んだ先輩方のお話を聞くことに徹しながら、知識も経験も積んでいきたいと思います。

 

~あとがき~

〇よかったこと

・昨日伺った先で実際にアポを取得できたこと

・ロープレで自分の課題が「話過ぎる」ところにあると知ることができたこと

・初めて勉強会に参加でき、同業者の方々と交流できること

・明日の訪問の方向性を相談できたこと

 

〇反省点

・言葉の使い方などいまだに甘すぎる

・お客様から意見を引き出す質問ができず、結果として自分が話してしまう

・ロープレで反省したにもかかわらず、その後の保全で自分が話過ぎてしまった

1月17日(火) 基本の形を日々研鑽していかなければならないですね。。。

こんばんは!

 

梅田裕大です!

 

今日は1日があっという間に終わりました。。。

やることがたくさんあり、あっという間に夜になってました(笑)

 

まだまだ課題だらけですし、やることがたくさんあるのはとてもありがたいことです!!

仕事に集中できるこの若いうちだからこそやれる限りのことをして、どんどん成長していきたいと思います!

 

そんな今日は何をしていたかというと、「ロープレ」と「飛び込み訪問」でした!

 

「ロープレ」ではベテランの先輩に話し方のコツなどを教えていただきながら、私の話す内容などをご指摘いただいていました。

私たちはあまり話法などのテクニックは気にすることなく、正しい情報を根拠となるデータを用いながら伝えることに重きを置いています。

 

ですが、その一方でやはり伝える順番、言葉の選び方でお客様の理解度・満足度は大きく変わります。

 

私たちは”言葉”を武器にしていますので、その言葉の選び方、伝え方は先輩方のお力もお借りしながら、日々精度を高めていきたいと思います。

 

まだまだ意識しても身に付いていない部分も多々ありますが、これは強い意識と経験によって徐々に身に付けていきたいと思います。

 

その後、先週から引き続き飛び込み訪問をしてきました!

今日はあるエリアを全て回ろうと決め、合計24件お伺いすることが出来ました。

 

徐々に、先生とお会いすることが出来るようになり、まずは目標としているアポイントメントの取得にまであと一歩に迫るようなことも1件ありました。

このお客様は後日改めてご連絡しますが、「じゃあ日程を後で連絡ください」と言っていただけた時は、まだ何も進んでいないにも関わらずとても嬉しかったです。

 

この気持ちを大切にしながら、日々お客様とお話しさせて頂けることは本当にありがたいことなのだと心に刻み、1人1人のお客様に真摯に向き合っていかなければならないと感じています。

 

そのためにも、「ロープレ」しかり、情報収集しかり、基礎的なことに手を抜かず、お客様がどうすべきかを導くことができるファイナンシャルプランナーになりたいと思います!

 

日々苦しい思いをすることも多々ありますが、今の経験がきっと将来の糧になるよう、諦めることなく目の前の仕事に全力で取り組んでいきます!

 

以上、明日も頑張ります!

 

~あとがき~

〇よかったところ

・ロープレでお客様との会話の流れを再確認できたこと

・飛び込みで徐々にお客様とご挨拶させて頂ける回数が増えてきたこと

・飛び込みで次のアポに繋がる可能性がでてきたこと

・直近で訪問するお客様への提案内容の方向性を決めることが出来たこと

・お客様への保全ができ、改めてアドバイザーとしての信頼感を感じてもらえたこと

・ご紹介いただけたこと(次お会いするための日時を決め、お客様自身も来てもらえるようメリットを考えることが出来たこと)

 

〇反省点

・ロープレで伝え方など細かい部分に課題が多々あること

・ロープレで伝えたい内容が自分の中で明確になっていないこと

・飛び込みで早口になってしまったこと

・ご紹介いただく際の紹介方法など、良い言葉が思いついていないこと

 

以上、明日も頑張ります!